ヒグチユウコ展

だいぶ前ですが、岡谷市イルフ童画館へ「石黒亜矢子・ヒグチユウコ 二人展」を観にいって参りました。
祭日だったためか、なかなかの盛況ぶり。
最近のヒグチユウコさんの人気ぶりが伺えます。


ヒグチユウコさんの絵本やグッズは、最近続々発売になりますが、この「グロ可愛いさ」は、私も好きなところ。


猫の下半身がタコだったり、すずめの肩からキノコが生えていたり。
このいそうでいない生き物がヒグチワールドの住人です。



中でも猫のボリスは可愛いんだか可愛くないんだか…
そういう猫らしさもよく出ているなと思います。






そして常設展示の「武井武雄」の作品。

↑ 「ラムラム王」


武井武雄は、大正〜昭和に活躍した童画作家です。
児童雑誌「コドモノクニ」創刊号の表紙を飾ったのも、この方だそうです。





ちょっと時代は違いますが、昔「キンダーブック」という幼児向け月刊誌がありまして。
月一で保育園に配本になるのですが、来るとうれしくてうれしくて、抱えて家へ帰りました。



中でも忘れられないのが「ハメルンの笛吹き男」
挿絵が妙に大人っぽいところが、リアルさMAXでした。


「人が(物が)いなくなる」ということが、未だに異常なほど恐怖なのは、絶対にこれがベースになっている。
と言い切れるほど、この話は怖かった。



子どもの時の印象は、いつまでも強烈に残ります。
皆さんの心の中には、どんな「怖い絵本」がありますか?


イルフ童画館の“イルフ”は“フルイ”の反対。
すなわち“新しい”ということだそうです^^


“エルフ”が訛ったのかと思っていた私は、相変わらずの思い込み女王でした^^;


お読みいただき、ありがとうございました。