秋晴れの昨日、無事「初ねこ倶楽部 第3回」終了いたしました\(^o^)/
昨日のお題目は、「猫と対等につき合う」と「猫と暮らせば福が来る」。
「初ねこ倶楽部」ラストの回、いよいよ神髄、猫との付き合い方に迫りました。
「猫と暮らして福が来た人ーー?」の質問には、
ほぼ皆さん「ハーーイ!」のお返事。
“ほぼ” というのは、これからの人がいたからです(^-^;
そうですよね、猫と暮らせば、もれなく120%福来まくりですよね!
お待ちかねの「猫談Time」では、
お年寄り猫のファーのお手入れどうしてる?
オヤツはあげる派、あげない派?
健康診断どうしよう。私は行ってないけどね。
等々、今回も興味深い内容が目白押しでした。
↑ ちゅ~るで盛り上がる中、ひとり焼き菓子に心奪われる、ふきの下僕こと、きんたろ家あるじ。
これだという正解はありません。
ウチはこーしてる、あーしてる。
自分の体験を話せば話すだけ、他の誰かのヒントになる。
ヒントをあげたりもらったり。
そんな風に、勝手に話が回っていくのです、「猫談Time」は。(*^-^*)
今回初参加の方に、しっかりウェルカムの影丸。
なかなかのホストっぷりです。
「さぁ、お待たせしました!初ねこ倶楽部はじめまぁーす!」
講師が開会宣言するも、密かに自己アピ中のしんしん。
狙い通り、注目持っていかれてます。
猫にヒトは勝ち目なし(^▽^;)
今回も、ご参加くださった皆さま、ご協力応援して下さった皆さま、心から感謝いたします。
今後も継続して参りますので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
💛譲渡会のお知らせ💛
【佐久保健所】
日時:10月20日(日)午後1時〜3時
場所:佐久合同庁舎 保健所
*グッズ販売あり
【ハローアニマル】
日時:11月24日(日)午後2時〜4時頃まで(早めに終わる可能性あり)
場所:長野県動物愛護センター
*午後1時~2時 講演会を予定